方位が非常に強い影響を持っていることはよくご存知の通りです。本当にすこぶる強いのです。ところが問題はその方位の吉凶の割り出し方法です。ある方法で見て吉なのに、ある方法で見ると大凶といったことがよくあります。奇門遁甲は比較的正確ですが、作盤の仕方に諸説あります。そしてどの流派も自分こそ正しいと主張しています。私の経験と研究によると、方位で最も強力なのは、惑星を使った方位です。東洋運命学は実際に存在し...
天空オフィシャルブログ
オカルト・占い・魔術・神秘に関する一般の人にほとんど知られていない情報を徹底的に発信します。気休めでない実際に役に立つオカルト学を教えます。
Top Page › Category - 方位
家相は難しいのでここで詳細を書くことはできないのですが、あらゆる環境など外的要因の中で最も影響が強いです。人間関係なども運不運に影響を与えますが家相に比べると微々たるものです。特に重要なのが、門、玄関とトイレの位置です。この3つが悪いともうほぼ絶対に幸運に恵まれることがありません。それと、自宅の形も重要でできるだけ正方形に近いことがいいとされます。欠けがあることはよくありません。賃貸なら引っ越せば...
方位の影響は極めて甚大です。吉凶動どうより生ずるといって行動することによって初めて吉凶が生じます。行動には必ず方位があります。しかし、方位の影響の根底にあるのは思考や感情といった内面の動きです。方位は思考に強い影響を及ぼすのです。ですので、もし方位に煩わされたくなければ一切方位を無視することも一法です。重要な時だけ見るといういうもの良くありません。僅かな行動でも潜在意識は記憶し影響を及ぼしているた...
運命に最も大きな影響を与えるものは方位であると何度も書きました通りですが。物事の根源は思考です。自分の思考以外、自分に影響を及ぶすものはないし、全てのものは内から来る。上の如く下も然り、内の如く外も然り(エメラルドタブレット)です。なのに何で外のものである方位が運命に大きな影響を及ぼすのか?それは方位が森羅万象の根源である思考に大きな影響を及ぼすためです。太陽、月をはじめとする惑星は全て同じ方角か...
今日は昨日の極寒&大雨と打って変わってスッキリ秋晴れです。何度もお伝えしている通り、引っ越しによる方位作用ほど人生に影響を与えるものはありません。ですが、引っ越しの方位は年月で選ぶため、状況によっては吉方位を選ぶことが困難な場合もあります。ちなみに自分や家族も目的に無関係な凶方位(受験生が居ないのに受験に悪い方位など)は気にしなくて結構です。そこで、引っ越しを検討していて、引っ越し先の方位が凶方位...
情報商材の特典として期間限定で配布していたものをマガブロで販売します。今、以前に情報商材の特典に付けていたものを相次いでマガブロに移行中です。また、一部は何らかの形で無料配信する予定です。今回は、奇門遁甲造作法を利用して護符を強力充填する方法を説いた内容です。本当に強力です。確か3日間限定での公開でしたが、その後何人もの方から再配布希望のメールを頂いておりましたが応じませんでした。護符・方位・応期...
最近方位の話題が多いのはそれだけ影響が大きいことと、西洋魔術に方位に関する体系が決定的に欠落しているためです。方位の作用によって護符はもちろん、物品を聖別したりエネルギーを充填したりできます。今回は時盤を使って物品を聖別充填する方法を紹介します。まず自宅、あるいは自室の中心を求め八方位に分割します。書斎など長時間過ごす場所がある人は家全体よりその場所の方がいいですね。分割方法は45°均等に八方位に分...
方位の力は絶大なためありとあらゆるものに方位があり注意しなければなりません。もちろん、1は移転であり、2は家相です。次に日常的に身近にあるパソコンやスマホの画面にも方位があり重大な影響力を持っています。スマホやパソコンの方位は以下の通りで一般的な方位図と同じで南を上、北を下、右が西、左が東として45°の八方位にわけます。ちょっと手書きしたので見栄えが悪く申し訳ありません。風水の本などを見ると静的な方位...
世界最高峰の風水マスター直伝完全開運マニュアル永瀬久嗣著数ある風水の本に中でそれほどチャラくもなく、それほど専門的でもなくそこそこおすすめできる本です。439ページとかなり厚い本です。風水や奇門遁甲で難しいとされててるマンションなどの集合住宅についても詳しく方位算出方法が記されています。余談ですが、風水とか家相というのは原則一軒家です。家相(移転以外では)が最も運勢に影響することは何度も書きましたの...
北の方位と一言で言っても磁北と真北があります。下記参照。真北(しんぽく)とは、ある地点を通過する経線あるいは子午線が示す北、つまり北極点の方向である。すなわち、普通に言う北である。北半球では北極星の方向とほぼ同じであるが、厳密には異なっている(詳細は天の北極や歳差を参照)。これに対し磁北(じほく)と呼ばれる磁石で表示される北(北磁極)を基準にする北がある。磁北と真北はずれているので、地図を利用する...