タロットカードでアストラル体投射
2012/06/21 Thu. 20:48
汝、目にせしものを書に書き下ろし、アッシャー界にある七住居に送り届けよ
そして、我は御座にいます神の右手に七重の封印を施されが書物を見たり
またひとりの強い天使が、「その書を開き封印を解くに相応しい者は誰か」と呼ばわっているのを見たる
黄金の夜明け会魔術全書『Tの書』より。
タロットは偉大です。タロットの知識なしで、西洋の魔術体系を理解することは不可能です。
もし、魔術に関心があるならば、必ずタロットを理解して応用できるようにならなければなりません。
今日はタロットカードを使ったアストラル体投射についてです。アストラル体投射については下記記事を参照してください。
⇒ アストラル体投射のやり方
通常アストラル体投射は、タットワとか♂♀などの占星学の記号など比較的単純なものを使って行います。ですが、本格的なアストラル体投射はタロットカードを使います。
タロットカードは宇宙にある全てを表していますので、タロットを使ったアストラル体投射を習得すれば、この世、あの世、見えるもの、見えざるもの、光の知識、闇の知識、天使のこと悪魔のことなど全てがたちどころにわかります。
エリファス・レヴィがタロットカード一組あれば、刑務所に居てもこの世の全てがわかると言ったのは、タロットカードでアストラル体投射しての意味だと思われます。
もちろん、欲しい知識が得られるだけでなく、天使・悪魔その他もろもろの霊的生物を呼び出して、あらゆる願望を即実現させることもいとも簡単にできます。
アストラル体投射のやり方の詳細については、黄金の夜明け魔法大系 (2)
243ページ~の星幽界投射をご覧ください。
また、アストラル体投射を実行する場合、
黄金の夜明け会魔術体系全てを理解している必要があります。
アストラル体投射は大変危険でやり方を少しでも間違ったり、知識不足だったりすると肉体とアストラル体とを繋いでいるコードが切断され帰らぬ人となりますので充分な注意が必要です。
★ランキング投票してくれると嬉しいです。
⇒ 占いホラーブログランキング
★効果が高い護符を作成

そして、我は御座にいます神の右手に七重の封印を施されが書物を見たり
またひとりの強い天使が、「その書を開き封印を解くに相応しい者は誰か」と呼ばわっているのを見たる
黄金の夜明け会魔術全書『Tの書』より。
タロットは偉大です。タロットの知識なしで、西洋の魔術体系を理解することは不可能です。
もし、魔術に関心があるならば、必ずタロットを理解して応用できるようにならなければなりません。
今日はタロットカードを使ったアストラル体投射についてです。アストラル体投射については下記記事を参照してください。
⇒ アストラル体投射のやり方
通常アストラル体投射は、タットワとか♂♀などの占星学の記号など比較的単純なものを使って行います。ですが、本格的なアストラル体投射はタロットカードを使います。
タロットカードは宇宙にある全てを表していますので、タロットを使ったアストラル体投射を習得すれば、この世、あの世、見えるもの、見えざるもの、光の知識、闇の知識、天使のこと悪魔のことなど全てがたちどころにわかります。
エリファス・レヴィがタロットカード一組あれば、刑務所に居てもこの世の全てがわかると言ったのは、タロットカードでアストラル体投射しての意味だと思われます。
もちろん、欲しい知識が得られるだけでなく、天使・悪魔その他もろもろの霊的生物を呼び出して、あらゆる願望を即実現させることもいとも簡単にできます。
アストラル体投射のやり方の詳細については、黄金の夜明け魔法大系 (2)
また、アストラル体投射を実行する場合、
黄金の夜明け会魔術体系全てを理解している必要があります。
アストラル体投射は大変危険でやり方を少しでも間違ったり、知識不足だったりすると肉体とアストラル体とを繋いでいるコードが切断され帰らぬ人となりますので充分な注意が必要です。
★ランキング投票してくれると嬉しいです。
⇒ 占いホラーブログランキング
★効果が高い護符を作成

[edit]
tb: -- |
cm: --
人間があるべき姿を表すタロットカード【愚者】
2012/06/13 Wed. 22:06
タロットは難しく、直感でしか真の意味を把握できないことは何度となくご説明してきました。
中でも、最も難しく意味不明なカードが大アルカナの愚者です。
◆アーサー・エドワードウェイト『愚者』

このカードは、崖っ淵をふら犬に吠えられながら意に介さない愚人の姿が描かれています。
様々な解釈があるのですが、人間が目指す究極の姿を現しているとされています。
黄金の夜明け会のTの書には、このカードに描かれている愚者は世俗事に汚されていない人間の無垢な姿が表されていると記してあります。
つまり、如何なることも意に介さない愚人こそ人間があるべき究極であり、このカードのような愚者の振る舞いこそが人間の終着点ということです。
無の書で有名なピートキャロルも、神の本質はジョークだと言っております。
つまり、究極の人間の姿は、人格者や慈善家や努力家や勤勉家などではなく、一切何も眼中にない愚者だと言ってよいのです。
現代社会では、もっとらしい屁理屈を捏ね、ホワイト、コンプライアンスなどと世迷い事垂れる人間が高尚な人間とされていますが、実際はそのような人間は高尚な人間なのではありません。
愚者が人間の真の姿であり愚者のごとく振る舞えば全てが上手く行くにも関わらず、人はあれこれ必死になって『おりこうちゃん』ぶらんとします。
そのようなことは決して正しい道を歩んいるとは言えません。
なので、タロットカードの『愚者』が表すような究極の愚人を目指すべきなのです。
ただし、物事には必ず対極になる要素があり、そのバランスを取ることが大切なのですが、最近は『賢人』の方に偏り過ぎているため敢えて愚人たることをオススメしています。
上述の解釈が必ずしも正しいというわけではないかもしれませんが、タロットは占いだけでなく様々な教訓を悟らせてくれ人生を豊かにしてくれるものです。
◆ウィッチのタロット『愚者』

◆黄金の夜明け会儀式用タロット『愚者』

★ランキング投票してくれると嬉しいです。
⇒ 占いホラーブログランキング
★効果が高い護符を作成

中でも、最も難しく意味不明なカードが大アルカナの愚者です。
◆アーサー・エドワードウェイト『愚者』

このカードは、崖っ淵をふら犬に吠えられながら意に介さない愚人の姿が描かれています。
様々な解釈があるのですが、人間が目指す究極の姿を現しているとされています。
黄金の夜明け会のTの書には、このカードに描かれている愚者は世俗事に汚されていない人間の無垢な姿が表されていると記してあります。
つまり、如何なることも意に介さない愚人こそ人間があるべき究極であり、このカードのような愚者の振る舞いこそが人間の終着点ということです。
無の書で有名なピートキャロルも、神の本質はジョークだと言っております。
つまり、究極の人間の姿は、人格者や慈善家や努力家や勤勉家などではなく、一切何も眼中にない愚者だと言ってよいのです。
現代社会では、もっとらしい屁理屈を捏ね、ホワイト、コンプライアンスなどと世迷い事垂れる人間が高尚な人間とされていますが、実際はそのような人間は高尚な人間なのではありません。
愚者が人間の真の姿であり愚者のごとく振る舞えば全てが上手く行くにも関わらず、人はあれこれ必死になって『おりこうちゃん』ぶらんとします。
そのようなことは決して正しい道を歩んいるとは言えません。
なので、タロットカードの『愚者』が表すような究極の愚人を目指すべきなのです。
ただし、物事には必ず対極になる要素があり、そのバランスを取ることが大切なのですが、最近は『賢人』の方に偏り過ぎているため敢えて愚人たることをオススメしています。
上述の解釈が必ずしも正しいというわけではないかもしれませんが、タロットは占いだけでなく様々な教訓を悟らせてくれ人生を豊かにしてくれるものです。
◆ウィッチのタロット『愚者』

◆黄金の夜明け会儀式用タロット『愚者』

★ランキング投票してくれると嬉しいです。
⇒ 占いホラーブログランキング
★効果が高い護符を作成

[edit]
tb: -- |
cm: --
死神。
2012/06/08 Fri. 21:25
今日はタロット大アルカナ13番目のカード『死神』について解説します。
別名『死』と呼ばれるカードで非常にわかりにくいカードと言われています。
一般的にはもっとも不吉なカードとされ、最悪の結果がもたらされること意味するとされています。
しかし、それはあくまでも一般的な解釈で秘教的な解釈はまた異なります。
死神が、死や物事の終わりを表すことに間違いありませんが、秘教的には死は次の段階への以降を意味しています。
わかりやすく言うと、死神のカードは、肉体の死によって更なる高い次元に上昇することを意味するおめでたいカードということになります。
オカルトの世界では肉体の死は神が人間に与えた最高の恩寵と考えられています。
ですので、オカルティストは1分でも1秒でも早い『死』を強く望みます。
有名な魔術師たちの多くが早死にしているのはそのためでしょう。
ですので、アーサー・エドワード・ウェイトは死神のカードを従来の不吉な髑髏の絵柄から黙示録の絵柄に書き換えました。
※下の画像を参照
何か俗的な自称を占って死神が出た場合、不吉なことが起こると解釈して結構です。
ですが、もっと崇高な目的で占って死神がでたら、最もいい結果と考えてよろしいのです。
もちろん、繰り返しご説明している通り、タロットの解釈は人それぞれが直感的に判断するものなので、死神についても直感的に閃いたこと意味しています。
ちなみに、死神のカードは管理人が最も好きなカードの1つです。
管理人は思いつくと、この死神のカードを眺め、人間はいつか必ず死ぬ、だから自分の好きなように生きる、他人のご機嫌取りなど絶対にしねーぞと決意を新たにしています。
ですので、皆さまも死神のカードを定期的に眺めて、人間は明日生きている保障などどこにもなく他人の目なんぞ気にする価値が全然なく、自分の好きな通り思い通りやるのが一番ということをお悟りになるべきです。
◆ウェイト版死神

◆フォスターケース版死神

※こちらは現在入手困難です。
◆マルセイユ版死神

⇒ タロットカード各種検索
★ランキング投票してくれると嬉しいです。
⇒ 占いホラーブログランキング
★おすすめな開運グッズ

別名『死』と呼ばれるカードで非常にわかりにくいカードと言われています。
一般的にはもっとも不吉なカードとされ、最悪の結果がもたらされること意味するとされています。
しかし、それはあくまでも一般的な解釈で秘教的な解釈はまた異なります。
死神が、死や物事の終わりを表すことに間違いありませんが、秘教的には死は次の段階への以降を意味しています。
わかりやすく言うと、死神のカードは、肉体の死によって更なる高い次元に上昇することを意味するおめでたいカードということになります。
オカルトの世界では肉体の死は神が人間に与えた最高の恩寵と考えられています。
ですので、オカルティストは1分でも1秒でも早い『死』を強く望みます。
有名な魔術師たちの多くが早死にしているのはそのためでしょう。
ですので、アーサー・エドワード・ウェイトは死神のカードを従来の不吉な髑髏の絵柄から黙示録の絵柄に書き換えました。
※下の画像を参照
何か俗的な自称を占って死神が出た場合、不吉なことが起こると解釈して結構です。
ですが、もっと崇高な目的で占って死神がでたら、最もいい結果と考えてよろしいのです。
もちろん、繰り返しご説明している通り、タロットの解釈は人それぞれが直感的に判断するものなので、死神についても直感的に閃いたこと意味しています。
ちなみに、死神のカードは管理人が最も好きなカードの1つです。
管理人は思いつくと、この死神のカードを眺め、人間はいつか必ず死ぬ、だから自分の好きなように生きる、他人のご機嫌取りなど絶対にしねーぞと決意を新たにしています。
ですので、皆さまも死神のカードを定期的に眺めて、人間は明日生きている保障などどこにもなく他人の目なんぞ気にする価値が全然なく、自分の好きな通り思い通りやるのが一番ということをお悟りになるべきです。
◆ウェイト版死神

◆フォスターケース版死神

※こちらは現在入手困難です。
◆マルセイユ版死神

⇒ タロットカード各種検索
★ランキング投票してくれると嬉しいです。
⇒ 占いホラーブログランキング
★おすすめな開運グッズ

[edit]
tb: -- |
cm: --
魔術の役割は自己改革にある
2012/06/06 Wed. 18:58
人を支配して意のままに操る魔術はたくさんあります。サイトでもメルマガでも具体的やり方をご紹介してきました。
恋愛魔術でも相手を支配して意のままにする魔術はたくさんあります。ですが、人を意に反して支配する魔術の効果は一時的なものに終わるケースがほとんどです。
では、永続性がある魔術とは何なのかというと自分が変わる魔術です。例えば、現在何をしてもどうにもならない異性がいたとして、相手を無理やり従わせる魔術があり必ず一時的には効果があります。
しかし、支配してもいずれは破綻を来します。自分自身が何も変わっていないからです。
もともと上手く行っていないということは、相手にとって自分が足りない存在であるからです。なのに、無理失意に相手を従わせても、根本的な問題が何ら改善されていないため破局は必然の結果となるのです。
人を支配する魔術とは、本質的に他人のご機嫌伺いをして何かを乞おうという発想と変わりありません。ご機嫌伺いがいつ何時どんな国でも軽蔑の対象にしかならないように、人の支配も早晩終わりがきます。
ただ、黒魔術のように相手が死ねばいいような魔術なら一時的にでも支配できればいいでしょう。また、一時的にセフレにしたいだけで永続性など求めなければ支配する魔術でよろしいのです。
また、あるいは不倫のように一時的でいいというよりむしろ一定期間で終了することが望ましいことであれば支配でいいのです。
しかし、結果に永続性を求めるのなら、自分が変わる魔術でなければなりませんし、白魔術はそのような働きをするように儀式が組まれています。
★ランキング投票してくれると嬉しいです。
⇒ 占いホラーブログランキング
★おすすめな開運グッズ

恋愛魔術でも相手を支配して意のままにする魔術はたくさんあります。ですが、人を意に反して支配する魔術の効果は一時的なものに終わるケースがほとんどです。
では、永続性がある魔術とは何なのかというと自分が変わる魔術です。例えば、現在何をしてもどうにもならない異性がいたとして、相手を無理やり従わせる魔術があり必ず一時的には効果があります。
しかし、支配してもいずれは破綻を来します。自分自身が何も変わっていないからです。
もともと上手く行っていないということは、相手にとって自分が足りない存在であるからです。なのに、無理失意に相手を従わせても、根本的な問題が何ら改善されていないため破局は必然の結果となるのです。
人を支配する魔術とは、本質的に他人のご機嫌伺いをして何かを乞おうという発想と変わりありません。ご機嫌伺いがいつ何時どんな国でも軽蔑の対象にしかならないように、人の支配も早晩終わりがきます。
ただ、黒魔術のように相手が死ねばいいような魔術なら一時的にでも支配できればいいでしょう。また、一時的にセフレにしたいだけで永続性など求めなければ支配する魔術でよろしいのです。
また、あるいは不倫のように一時的でいいというよりむしろ一定期間で終了することが望ましいことであれば支配でいいのです。
しかし、結果に永続性を求めるのなら、自分が変わる魔術でなければなりませんし、白魔術はそのような働きをするように儀式が組まれています。
★ランキング投票してくれると嬉しいです。
⇒ 占いホラーブログランキング
★おすすめな開運グッズ

[edit]
tb: -- |
cm: --
4大元素を操る武器
2012/06/03 Sun. 11:19
魔術に必要な要素は沢山ありますが、4大元素が最も重要です。
目的に合った元素霊が召喚できれば全てが思いのままになりますが、なかなか召喚して意のままに操るのは難しいものです。
今日は、4大元素を意のままに操り命令を遂行させるための武器をご紹介します。
これらは、黄金の夜明け会で使われていたものです。
ウィッチなどではまた違った元素の武器を使用しますが、とりあえず元素を支配するには何かしらの武器が必要になります。
◆地のペンタクル

◆空気の短剣

◆火の棒

◆水の杯

ロバートウォン,Secret Templeより
元素の武器の作成法などは、また機会があったらご紹介します。
★ランキング投票してくれると嬉しいです。
⇒ 占いホラーブログランキング
★おすすめな開運グッズ

サブリミナルメッセージについてはこちらで以前詳しくご説明していますので参考にしてください。
目的に合った元素霊が召喚できれば全てが思いのままになりますが、なかなか召喚して意のままに操るのは難しいものです。
今日は、4大元素を意のままに操り命令を遂行させるための武器をご紹介します。
これらは、黄金の夜明け会で使われていたものです。
ウィッチなどではまた違った元素の武器を使用しますが、とりあえず元素を支配するには何かしらの武器が必要になります。
◆地のペンタクル

◆空気の短剣

◆火の棒

◆水の杯

ロバートウォン,Secret Templeより
元素の武器の作成法などは、また機会があったらご紹介します。
★ランキング投票してくれると嬉しいです。
⇒ 占いホラーブログランキング
★おすすめな開運グッズ

サブリミナルメッセージについてはこちらで以前詳しくご説明していますので参考にしてください。
[edit]
tb: -- |
cm: --
| h o m e |