天空オフィシャルブログ

オカルト・占い・魔術・神秘に関する一般の人にほとんど知られていない情報を徹底的に発信します。気休めでない実際に役に立つオカルト学を教えます。
Top Page › Archive - 2012年06月

タロットカードでアストラル体投射

汝、目にせしものを書に書き下ろし、アッシャー界にある七住居に送り届けよそして、我は御座にいます神の右手に七重の封印を施されが書物を見たりまたひとりの強い天使が、「その書を開き封印を解くに相応しい者は誰か」と呼ばわっているのを見たる黄金の夜明け会魔術全書『Tの書』より。タロットは偉大です。タロットの知識なしで、西洋の魔術体系を理解することは不可能です。もし、魔術に関心があるならば、必ずタロットを理解...

人間があるべき姿を表すタロットカード【愚者】

タロットは難しく、直感でしか真の意味を把握できないことは何度となくご説明してきました。中でも、最も難しく意味不明なカードが大アルカナの愚者です。◆アーサー・エドワードウェイト『愚者』このカードは、崖っ淵をふら犬に吠えられながら意に介さない愚人の姿が描かれています。様々な解釈があるのですが、人間が目指す究極の姿を現しているとされています。黄金の夜明け会のTの書には、このカードに描かれている愚者は世俗...

死神。

今日はタロット大アルカナ13番目のカード『死神』について解説します。別名『死』と呼ばれるカードで非常にわかりにくいカードと言われています。一般的にはもっとも不吉なカードとされ、最悪の結果がもたらされること意味するとされています。しかし、それはあくまでも一般的な解釈で秘教的な解釈はまた異なります。死神が、死や物事の終わりを表すことに間違いありませんが、秘教的には死は次の段階への以降を意味しています。...

4大元素を操る武器

魔術に必要な要素は沢山ありますが、4大元素が最も重要です。目的に合った元素霊が召喚できれば全てが思いのままになりますが、なかなか召喚して意のままに操るのは難しいものです。今日は、4大元素を意のままに操り命令を遂行させるための武器をご紹介します。これらは、黄金の夜明け会で使われていたものです。ウィッチなどではまた違った元素の武器を使用しますが、とりあえず元素を支配するには何かしらの武器が必要になりま...