天空オフィシャルブログ

オカルト・占い・魔術・神秘に関する一般の人にほとんど知られていない情報を徹底的に発信します。気休めでない実際に役に立つオカルト学を教えます。
Top Page › Archive - 2014年11月

結構久しぶりにラーメン屋に行った

昨日ですね、結構久しぶりにラーメン屋に行きました。チャーシュー麺を注文しました。以前は週に1、2回はラーメン屋に行っていたのですが、最近なぜかご無沙汰してました。多分、それほど寒い日が少なかったからでしょう。昨日は、雨風強く寒かったのでラーメン屋に行こうと思い立ったわけです。豚骨チャーシュー麺ににんにくをごっそり入れてかなり満足しました。麺は太めで固めで、チャーシューは柔らかいのがいいですね。あと...

LSDトリップ

一昨日ちょっとした異変がありました。一昨日、管理人はパソコンやスマホの放電を行っていました。パソコンはすんなり放電できたのですがスマホが想定外に放電されません。昼くらいに放電し始めて、あちらこちらに無意味書き込みを繰り返し思いつく限りあれこれ使いまくり、夜になってもバッテリー残量25%あったため、カメラで自宅内をあちこち写真撮影を始めました。50枚くらい撮ったのですが、無意味撮影のため、いったん削除し...

他人の幸せを喜ぶ人間などいないという哀しい現実

人の不幸は蜜の味といって、世の大多数は人が不幸になることを喜び楽しみます。いいとか悪いとかではなく、これが掛け値なしの現実です。赤の他人はもちろん、友人知人であっても人の幸せは喜ばないのが実情です。喜ばないだけならまだしも、妨害しようとする輩も決して少なくありません。それより、問題なのは自分の幸せを他人に知られると、妬みや嫉妬という醜い『気』を受けることになります。この醜い『気』は非常に強力です。...

中目黒のイルミネーション

昨日の夕方ですか、所用があって中目黒に行きました。んで、駅横のビル地下にあるスターバックスに行きました。想定外に混んでいたため、早々と退散しましたが。。ここのスターバックスのメリットは直ぐ目の前に喫煙所があることです。そのため、いつも混んでいるものと思われます。んで、もうイルミネーションが点等しているのを見かけました。中目黒のイルミネーションはいまいち個数の足りなさ感は否めませんがまずまず綺麗でし...

『こっくりさんと千里眼』という本を読んで

こないだ『こっくりさんと千里眼』とい本を読みました。日本の超能力研究についての歴史が中心テーマの本です。あまり知られてない日本の心霊研究についてかなり詳しく書かれてます。残念ながら具体的な超能力開発方法については書かれてませんが、参考になる点は多い本です。近年、欧米では盛んな超能力研究が日本ではあまりされてないようです。(秘密裏にはされているようです)この本を読むと、以前はかなり熱心に超能力が研究...

くだらない情報は徹底排除

情報というものは自分の意思で集めない限り何の意味もありません。意味がないどころか限りなくマイナスです。最も注意するべきは、受動的に勝手に入ってくる情報です。無意識は受動的に受け入れた情報に最も強く反応するためです。つまり、自己暗示と同じ原理で、知らぬ間に洗脳され不運を招く最大要因となるのです。まず、テレビ新聞を見ないことからはじめ、パソコンのホームページもGoogleなど一切くだらない情報が入って来ない...

月が特定のハウスを通過する期間に何かが起きる

自分のホロスコープのハウスを月が通過するとき、そのハウスが意味する事象が最も強くでます。例えば、2ハウスは金銭ですし、6ハウスは健康ですし、8ハウスは死ですね。星座を通過する場合もそこそこですがハウスほどではありません。例えば、難病を完全治癒させる魔術を実行するなら月がホロスコープの6ハウスを通過するときに実行すると不可能が可能になります。間違っても、月が8ハウスを通過中に行わないことが大切です。...

相変わらず外れだらけの天気予報

連休は予想の反して好天に恵まれました。先週の予報では三連休は曇りや雨続きだとのことでした。しかし、実際はかなり好天に恵まれました。まあ、それはそれでいいのですが。。何でも先週の天気予報によると、3日間全て雨ことでした。しかし、実際は全然普通に快晴続きでした。毎度のことながら天気予報の外れ率の高さにはほとほと感心してしまいます。そもそも天気に限らず予報なるのが当たることはほとんどないのですが、それで...

あれは果たして白昼夢だったのか??

某月某日のことです。管理人は、関東地方にある、ある山の中腹を一人寂しく歩いていました。なぜ、歩いていたのかは説明が長くなるため割愛させていただきます。とにかく、ある山の中腹くらいにいたのです。時間は、多分午後1時くらいだったと思います。その日は、頗る快晴で風一つなく登山日和の快適な日でした。ちなみに管理人は、登山をしていたわけではありません。ところが、管理人が、タバコを吸うために山道にある岩に座り...