天空オフィシャルブログ

オカルト・占い・魔術・神秘に関する一般の人にほとんど知られていない情報を徹底的に発信します。気休めでない実際に役に立つオカルト学を教えます。

奇跡を呼ぶ気学の玉埋め

気学の玉埋め気学の玉埋めについて紹介します。

気学とは、九星気学ともいいますが、一白水星・二黒土星…九紫火星なお9つの星を使って方位の吉凶や運勢などを探る占いです。

たぶん名前くらいは誰でも聞いたことがあると思います。

玉埋めは方位を使います。

たとえば一白九星の日であれば

957
813
462

とう盤になって1を囲む8つの方位に分けられ、それぞれに吉凶があります。

吉凶にもそれぞれ象意があって、恋愛にいい方位・金運にいい方位など目的によって使用する方位がことなります。

なお、気学につての詳細は当ブログでは説明するスペースがないため、下記リンクより関連書籍を参照してください。

九星気学


で、玉埋めですが、気学には年月日時の4つの盤があるのですが、この4つの盤が全て一致している時に行います。

4つの盤が全て一致している時刻にできる限り遠くの吉方位に行き、金の玉を30センチくらい穴を掘って埋めてきます。

金の玉は可能ならば、本物がいいんですが、高いうえ入手が難しいため、他の金属を金メッキしたものを使ってもいいとされています。


これだけのことで、如何なる願望といえどもいとも簡単に実現することができます。

なお、気学には玉埋め以外にも杭打ちなど様々な利用法があるのですが、またの機会に紹介したいと思います。

★効果が高い護符を作成

Last Modified :